忍者ブログ

明治~大正時代の行旅死亡人

明治から大正期の官報より、行旅死亡人の記事を抜粋。 令和の時代の力でどうぞさがしてあげてください。

明治35年6月10日官報 行旅死亡人

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明治35年6月10日官報 行旅死亡人

<身元>本籍地住所不詳鹿島政之助
<性別>男
<年齡>四十三年位

<身体的特徴>
・丈五尺一寸
・散髮頭圓キ方
・眼鼻竝
・耳大
・顏圓長キ方
・色黑

<着衣と所持品>
・「メリヤス」下著
・白細縞木綿單衣
・茶縞袷
・茶縱縞木綿袷
・天竺木綿兵兒帶
・木綿海黄鼠色裏附羽織
・「メンフランネル」股引
・木綿縮長サ三尺頸卷
・見留印
・釧路區裁判所執達吏代理許可指令
・名刺外雜書類十點
・銀貨
・白銅
・銅貨取交八十二錢五厘

<概要>
右、本年三月三十日、河西郡幸震村國道傍ニテ凍死。

<日時・照会先>
明治三十五年五月十六日 北海道河西郡帶廣町上帶廣村伏古村幸震村賣買村組合役場


PR

コメント

プロフィール

HN:
うつぼかずら
性別:
非公開

P R