忍者ブログ

明治~大正時代の行旅死亡人

明治から大正期の官報より、行旅死亡人の記事を抜粋。 令和の時代の力でどうぞさがしてあげてください。

明治33年7月10日官報 行旅死亡人

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明治33年7月10日官報 行旅死亡人

<身元>住所氏名不詳
<性別>男
<年齡>年齡七十五年位

<身体的特徴>
・丈五尺五寸
・色白
・顏長
・目口耳竝
・鼻高
・髮濃
・齒牙脫落
・下顎白髯アリ
・背腰部灸ノ瘢痕アリ

<着衣>
・二子竪縞綿入「ネンネコ」
・茶淺黄ノ木綿竪縞單衣
・茶ト紺トノ竪縞木綿綿入
・霜降前掛
・柿色木綿三尺
・白ト紺トノ竪縞腰卷
・白「フランネルシヤツ」

遺留物件
・引出附箱一箇
・蟇口一箇一圓十五錢七厘入
・古鼈甲簪十五本
・笄玉三十箇
・笄五本
・指輪十箇
・目立鑢二箇
・古鋸一箇
・俳諧新誌五冊
・大寶惠二冊
・止宿簿二冊裏ニ石原茂トアリ
・普通讀本字引一冊
・和算摘要一冊

<概要>
右ノ者、本月十六日、神奈川縣津久井郡靑根村音久和宇治ト稱スル道志川ニ於テ溺死セシニ附キ、假土葬取計ヒ置ケリ心當ノ者ハ申出ツヘシ

<日時・照会先>
明治三十三年六月二十日 神奈川縣津久井郡靑根村役場



PR

コメント

プロフィール

HN:
うつぼかずら
性別:
非公開

P R