忍者ブログ

明治~大正時代の行旅死亡人

明治から大正期の官報より、行旅死亡人の記事を抜粋。 令和の時代の力でどうぞさがしてあげてください。

大正元年8月24日官報 行旅死亡人

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大正元年8月24日官報 行旅死亡人


<身元>自稱、北海道釧路町眞砂町一二九 岡村 清吉
<性別>男
<年齡>當時七十四年

<身体的特徴>
・身長五尺二寸位
・顏長ク
・口大
・齒ナシ
・頭髮半白粗生
・目鼻大
・唇厚ク體格瘦セ
・頰凹ム

<着衣と所持品>
・木綿袷
・股引
・「シヤツ」
・木綿三尺帶
所持品
・「ナイフ」
・鋏
・眼鏡
・矢立
・煙管
・毛拔
・耳掛
・袋
・石鹼入
・半紙白紙五枚
・風呂敷
・雜記帳二
・現金二十一錢六厘

<概要>
右ノ者、明治四十三年八月二十四日ヨリ行旅病人トシテ救護ノ處、翌二十五日死亡ニ付キ、假埋葬取計ヒ置ケリ。心當ノ者ハ當役場ニ届出ツヘシ

<日時・照会先>
大正元年八月六日 北海道夕張郡長沼村役場


PR

コメント

プロフィール

HN:
うつぼかずら
性別:
非公開

P R