忍者ブログ

明治~大正時代の行旅死亡人

明治から大正期の官報より、行旅死亡人の記事を抜粋。 令和の時代の力でどうぞさがしてあげてください。

明治43年8月22日官報 行旅死亡人3

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明治43年8月22日官報 行旅死亡人3


<身元>自稱、東京府麻布區芋洗町八百八番戶、森田龜吉
<性別>男
<年齡>六十六歲

<身体的特徴>
・顏長キ方
・目圓ク
・小鼻高ク
・頭髮五分刈白髮交リ
・色靑白ク
・特徵右上ニ寶珠ノ刺文アリ

<着衣と所持品>
・木綿「フランネル」
・茶色「シヤツ」
・金巾置形絣單衣
所持金品
・金十三錢六厘
・黑木綿古羽織一枚
・表木綿千筋竪縞裏木綿花色袷一枚
・剃刀大小二挺
・剪大小二
・小倉帶一筋
・紺足袋一足
・懐中鏡
・黑中折帽子
・網襦袢
・木綿風呂敷三枚
・竹細工煙草入煙管附一箇
・剃刀砥臺附
・古下駄一足
・按摩笛一本

<概要>
右、本月二十一日、本町旅人宿業、中根源次郎方ニ於テ病死セリ。依テ假埋葬取計ヒ置ケリ。心當ノ者ハ當役場ニ申出ツヘシ

<日時・照会先>
明治四十三年七月二十二日 愛知縣南設樂郡新城町役場


PR

コメント

プロフィール

HN:
うつぼかずら
性別:
非公開

P R