忍者ブログ

明治~大正時代の行旅死亡人

明治から大正期の官報より、行旅死亡人の記事を抜粋。 令和の時代の力でどうぞさがしてあげてください。

明治35年4月26日官報 行旅死亡人

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明治35年4月26日官報 行旅死亡人

<身元>原籍不詳乞食體 德光 喜八
<性別>男
<年齡>推定年齡六十一年

<身体的特徴>
・丈五尺三寸位
・肉瘠セタル方
・顏黑クシテ長キ方
・眉濃キ方
・眼大
・鼻高ク口尖リタル方
・鬚髯蓄ヘサルモ濃ク且ツ白シ

<着衣と所持品>
・紺金崎織袷一枚
・木綿破綿入一枚
・雙子綿入一枚
・綿「フランネル」股引一足
・紺襦袢一足
・紺足袋
・鞋各〻一足
携帶品
・臺鍋一枚
・米三升位
・味噌五百目位
・燒魚少々

<概要>
右ノ者、本年一月二十五日、當緣郡當緣村字長節海岸ニ於テ倒死シ居リ。青森縣八戶郡大野村平民トシテ警察官署ヨリ引渡アリタルニ依リ、成規ノ手續ヲ經テ假埋葬ノ上、原籍地ニ對シ引取方ヲ照會セシモ、在籍者ニアラサル旨囘答アリ。心當ノ者ハ申出ツヘシ

<日時・照会先>
明治三十五年三月十五日 北海道十勝國當緣郡各村戶長役場



PR

コメント

プロフィール

HN:
うつぼかずら
性別:
非公開

P R