忍者ブログ

明治~大正時代の行旅死亡人

明治から大正期の官報より、行旅死亡人の記事を抜粋。 令和の時代の力でどうぞさがしてあげてください。

明治36年9月23日官報 行旅死亡人

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明治36年9月23日官報 行旅死亡人

<身元>橫濱市戶部町千七百八十一番地平民船乘業作三郎父 小川辰九郎
<性別>男
<年齡>七十四年

<身体的特徴>
・面長キ方
・目竝
・色白キ方
・口竝
・耳大キ方
・髮濃キ方
・頭髮白毛交リ
・一寸刈位
・丈高キ方
・體格瘦セタル方

<着衣と所持品>
・藍縱橫縞古單衣一枚
携帶品類
・似金毘羅札一枚
・十錢銀貨一箇
・五錢白銅九箇
・一錢銅貨一箇
・一厘錢六文

<概要>
右、去月二十四日、當町大字二川字茶屋ノ下國道南部ニ於テ行倒レ居リタルニ依リ。相當救護中同二十九日、午後十一時死亡セシニ付キ當町大字二川字北裏松音寺墓地ヘ假土葬取計ヒタリ但シ。本人生前申立テタル肩書地ヘ照會セシニ、同地ニハ該當者ナキ旨囘答アリ。心當ノ者ハ當町役場ニ申出ツヘシ

<日時・照会先>
明治三十六年九月九日 愛知縣渥美郡大川町役場



PR

コメント

プロフィール

HN:
うつぼかずら
性別:
非公開

P R