忍者ブログ

明治~大正時代の行旅死亡人

明治から大正期の官報より、行旅死亡人の記事を抜粋。 令和の時代の力でどうぞさがしてあげてください。

明治42年2月16日官報 行旅死亡人2

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明治42年2月16日官報 行旅死亡人2


<身元>本籍住所氏名不詳
<性別>男
<年齡>推定年齡二十八歲位

<身体的特徴>
・五尺二寸位
・頭髮五分刈
・髯ナシ
・肉太リタル方 

<着衣と所持品>
・木綿紺ノ股引ヲ穿チ
・其上ニ綿「フランネル」ノ半洋袴ヲ穿チ
・唐棧赤絲竪縞ノ半纏(筒袖ノモノ)一枚
・脊ニ丸ニ與ノ字ノ印半纏一枚
・其下ニ「メリヤス」ノ「シャツ」一枚
・茶色毛絲ノ腹卷ヲ著シ
・木綿絞三尺帶ヲ締メ
・足袋及草鞋ヲ穿チ
・一見土方風體ノ男子ナリ
所持品
・ハ成田山木札一枚
・「ナイフ」一挺
・坂本ト彫刻セシ木印一箇
・金巾ノ風呂敷一枚
・餅一箇
・俗ニ「モーロク」頭巾ト稱スル頭巾一枚
・其他携帶品ナシ

<概要>
右、去月三十日、本村大字大成字溝橋地内鐵道院日本線、大宮上尾驛間、上野驛ヲ距ル十七哩七十三鎖軌道ニ於テ汽車ニ觸レ轢死セルヲ發見。直ニ檢視濟ノ上同村大字大成字溝橋觀音堂墓地ヘ假埋葬セリ。心當ノ者ハ當役場ニ申出ツヘシ

<日時・照会先>
明治四十二年二月 埼玉縣北足立郡日進村役場


PR

コメント

プロフィール

HN:
うつぼかずら
性別:
非公開

P R