忍者ブログ

明治~大正時代の行旅死亡人

明治から大正期の官報より、行旅死亡人の記事を抜粋。 令和の時代の力でどうぞさがしてあげてください。

明治35年6月11日官報 行旅死亡人

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明治35年6月11日官報 行旅死亡人

<身元>
・本人申立ノ本籍地 長野縣更科郡稻里村番地不詳
・本人申立ノ寄留地 東京市京橋區木挽町十三番地
・本人申立ノ扶養義務者 父清水龜次兄新作稻里村ニ在リ 族籍不詳 清水 一
<性別>男
<年齡>年齡十九歲

<身体的特徴>
・丈五尺一寸
・顏細長キ方
・色黑キ方
・口小キ方
・眉通常

<着衣と所持品>
・巡禮用負箱一箇
・木綿淺黄縞極古袷衣一枚
・木綿絣古單衣一枚

<概要>
右、昨三十四年十二月十一日、本村字村ニ於テ癩病危篤ノタメ行倒レ居リシニ付キ、本村井上儀平方ヘ運致シ醫藥ヲ與ヘ相當ノ手當ヲ為シタルモ、終ニ同二十一日死亡セシヲ以テ、成規ノ手續ヲ了シ假埋葬ヲ為シ。前記本人ノ申立ニ因ル本籍地及寄留地ヘ向ケ數度照會シタルモ、其戶籍之ナキ旨各役場ヨリ囘答アリ。依テ心當ノ者ハ當役場ニ申出テラルヘシ

<日時・照会先>
明治三十五年五月十五日 熊本縣天草郡二江村役場



PR

コメント

プロフィール

HN:
うつぼかずら
性別:
非公開

P R