忍者ブログ

明治~大正時代の行旅死亡人

明治から大正期の官報より、行旅死亡人の記事を抜粋。 令和の時代の力でどうぞさがしてあげてください。

大正2年5月31日官報 行旅死亡人9

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大正2年5月31日官報 行旅死亡人9


<身元>族籍住所身分職業氏名不詳
<性別>男
<年齡>推定年齡六十年

<身体的特徴>
・身長五尺二寸位
・面瘦セ
・顏色帶黄淡褐色
・目口耳眉竝
・額稍〻廣ク
・腮外方ニ尖リ
・鼻長クシテ低ク廣ク
・髮少シク白毛ヲ交フ
・他ニ特徵ヲ認メス

<着衣と所持品>
・黑前掛
・帶
・半纏
・短綿入
・袷
・袖無
・「シヤツ」
・股引
・首卷
・鳥打帽
・足袋
・質札

<概要>
本年三月七日午前七時、函館區東川町番外地瀨崎初三郎所有、材木置場ニ於テ縊死

<日時・照会先>
大正二年五月三十一日 北海道函館區役所




PR

コメント

プロフィール

HN:
うつぼかずら
性別:
非公開

P R